ftel オートコール
電話を自動発信してコスト削減
ftel オートコールとは?
『ftel オートコール』は、予約した日時に対象となる電話番号へ自動で発信し、
応答した相手に自動で音声を案内するシステムです。
-
-
01.督促
現状のお悩み
- 全然電話に出ず、折り返しがあったとしても、営業時間外だったりするので、要件が伝えられない
- ランチライムや夕食時など比較的電話に出やすい時間に集中して電話したいが、人手が足りず苦慮している
- 電話すると、言い訳をしてきたり、苦情なども言われ、毎回嫌な気分になる
- オペレーターの入れ替わりが激しいので、ノウハウがなかなか溜まらない
- BAD POINT
- 放棄呼の率が高くとも、電話業務をなくすことはできないため、人員を減らすことがなかなか検討できない。また、人員の入替のたびに採用費や教育費などもかかり、コストがかさんでいる。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- SMS送信電話に出ない方に対して、SMS送信することで、折り返しすることを促すことができます。
- 営業時間外対応営業時間外であっても、折り返してきた電話に対して、自動音声を流すことができるため、取りこぼしを防止できます。
-
-
-
02.アンケート・調査
現状のお悩み
- 定型文のアンケート内容なので、自動化したい
- 他社サービス利用中。1度の電話で質問をたくさんしたいが、階層数が少ないので、あまり質問ができない
- 1日に数万件の調査したいが、オペレーターの増員するにもコスト増であきらめている
- ランチライムや夕食時など比較的電話に出やすい時間に集中して電話したいが、人手が足りず苦慮している
- BAD POINT
- 繁忙期に、人員を増やす必要があるが、人手を集めることもなかなか難しく、かといって閑散期に雇うことも、現状難しいというのが、悩みの種。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- コールフローコールフローの設定は、無制限ですので、一度の電話で多くの質問をでき、より有効な回答を集めることができます。
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
-
-
-
03.予約確認
現状のお悩み
- 繁忙期だと、電話応対要員を用意しなければならず、コストが上がる
- 無断キャンセルを減らすため、確認電話したいが、電話をする時間がないほど忙しい
- 忙しい時間帯や営業時間外の電話取りこぼしがある
- 外国人の電話応対できるスタッフがいないので、インバウンドが増えてきたときの予約対応どうするか迷っている
- BAD POINT
- 取りこぼしを少しでも減らすために、Webでの予約を促すが、まだまだ電話での予約や問い合わせが多く、そのためだけに人員を増やすことはできない。また、予約確認電話も出ないことが多いので、効率が悪い。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
- 営業時間外対応営業時間外であっても、折り返してきた電話に対して、自動音声を流すことができるため、取りこぼしを防止できます。
- 機械音声登録テキスト入力するだけで、音声を生成することで、英語のアナウンスをIVR設定し、対応することができます。また事前に録音した音声も利用することができます。
-
-
-
04.新製品・セール日案内
現状のお悩み
- DMを使って案内しているが、制作物の打ち合わせや発送依頼など、手間がかかる
- 印刷代や郵送代など、1通あたり約300円程度かかっており、高コスト
- 反応率が1%以下と低く、そもそも読まれているのかどうかもわからない
- タイムリーな情報をお届けしたいが、郵送するまで時間がかかる
- BAD POINT
- コスト掛けている割に、反応率が悪く、準備期間も最低でも1週間かかるので、もう少し効率のよい施策がないか模索中
ftel オートコールを導入すれば解決!
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- オートコール結果ダウンロード発信した件数に対して、応答したかどうかの結果を、CSVで一括ダウンロードできます。
- SMS送信電話に出ない方に対して、SMS送信することで、折り返しすることを促すことができます。
-
ftel オートコールとは?
『ftel オートコール』は、予約した日時に対象となる電話番号へ自動で発信し、
応答した相手に自動で音声を案内するシステムです。
- 01.督促
- 02.アンケート・調査
- 03.予約確認
- 04.新製品・セール日案内
01.督促
現状のお悩み
- 全然電話に出ず、折り返しがあったとしても、営業時間外だったりするので、要件が伝えられない
- ランチライムや夕食時など比較的電話に出やすい時間に集中して電話したいが、人手が足りず苦慮している
- 電話すると、言い訳をしてきたり、苦情なども言われ、毎回嫌な気分になる
- オペレーターの入れ替わりが激しいので、ノウハウがなかなか溜まらない
- BAD POINT
- 放棄呼の率が高くとも、電話業務をなくすことはできないため、人員を減らすことがなかなか検討できない。また、人員の入替のたびに採用費や教育費などもかかり、コストがかさんでいる。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- SMS送信電話に出ない方に対して、SMS送信することで、折り返しすることを促すことができます。
- 営業時間外対応営業時間外であっても、折り返してきた電話に対して、自動音声を流すことができるため、取りこぼしを防止できます。
- ←戻る
- ftel オートコールを導入すると
02.アンケート・調査
現状のお悩み
- 定型文のアンケート内容なので、自動化したい
- 他社サービス利用中。1度の電話で質問をたくさんしたいが、階層数が少ないので、あまり質問ができない
- 1日に数万件の調査したいが、オペレーターの増員するにもコスト増であきらめている
- ランチライムや夕食時など比較的電話に出やすい時間に集中して電話したいが、人手が足りず苦慮している
- BAD POINT
- 繁忙期に、人員を増やす必要があるが、人手を集めることもなかなか難しく、かといって閑散期に雇うことも、現状難しいというのが、悩みの種。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- コールフローコールフローの設定は、無制限ですので、一度の電話で多くの質問をでき、より有効な回答を集めることができます。
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
- ←戻る
- ftel オートコールを導入すると
03.予約確認
現状のお悩み
- 繁忙期だと、電話応対要員を用意しなければならず、コストが上がる
- 無断キャンセルを減らすため、確認電話したいが、電話をする時間がないほど忙しい
- 忙しい時間帯や営業時間外の電話取りこぼしがある
- 外国人の電話応対できるスタッフがいないので、インバウンドが増えてきたときの予約対応どうするか迷っている
- BAD POINT
- 取りこぼしを少しでも減らすために、Webでの予約を促すが、まだまだ電話での予約や問い合わせが多く、そのためだけに人員を増やすことはできない。また、予約確認電話も出ないことが多いので、効率が悪い。
ftel オートコールを導入すれば解決!
- IVR (自動音声応答システム)利用者の電話に対して、プッシュボタンによる操作の案内を流し、用件ごとに適切な対応に振り分けることが可能です。
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
- 営業時間外対応営業時間外であっても、折り返してきた電話に対して、自動音声を流すことができるため、取りこぼしを防止できます。
- 機械音声登録テキスト入力するだけで、音声を生成することで、英語のアナウンスをIVR設定し、対応することができます。また事前に録音した音声も利用することができます。
- ←戻る
- ftel オートコールを導入すると
04.新製品・セール日案内
現状のお悩み
- DMを使って案内しているが、制作物の打ち合わせや発送依頼など、手間がかかる
- 印刷代や郵送代など、1通あたり約300円程度かかっており、高コスト
- 反応率が1%以下と低く、そもそも読まれているのかどうかもわからない
- タイムリーな情報をお届けしたいが、郵送するまで時間がかかる
- BAD POINT
- コスト掛けている割に、反応率が悪く、準備期間も最低でも1週間かかるので、もう少し効率のよい施策がないか模索中
ftel オートコールを導入すれば解決!
- 発信時間指定発信日時を指定できるため、ご希望の時間に集中して電話をかけることができます。また、折り返し電話でも同じアナウンスを流せるので、取りこぼしが減少します。
- 大量発信 (オートコール)1番号ご契約時、1時間に約2,000件を発信することが可能です。番号の追加も1番号あたり100円/月(050番号)と安価です。
- オートコール結果ダウンロード発信した件数に対して、応答したかどうかの結果を、CSVで一括ダウンロードできます。
- SMS送信電話に出ない方に対して、SMS送信することで、折り返しすることを促すことができます。
- ←戻る
- ftel オートコールを導入すると
01
短時間で大量の架電業務が実施可能
ftelオートコールでは、1番号ご契約の場合、1時間約2,000件かけることができますので、平日のランチタイムや、夕食時の在宅時間などに集中して、大量にご案内の電話をかけることが可能です。


02
パソコン、インターネット環境があれば場所を選ばずどこからでも利用可能
ftelオートコールは、パソコンとインターネット環境があれば、どこでも設定ができ、発信することができますので、わざわざ出社せずに、テレワーク・在宅勤務中のスタッフがご利用することができます。
03
オペレーターに比べて低コストのためコスト削減を実現
オペレーターの場合、人件費や設備費など含めると数十万円かかり、採用から教育まで含めて準備期間も必要となりますが、ftelオートコールは、格安でご提供しており、設定から架電まで数分で終わるので、専任スタッフを置く必要がないため、コスト削減効果が期待できます。

ftel オートコール 充実の機能
IVR(自動音声応答システム)
発信先相手が電話に出ると自動で音声案内が再生したり、折り返しの電話をかけてきても自動で応答し音声案内を流す機能です。 また、転送設定や留守電設定など様々なコールフローを無制限で設定できます。
複数電話番号取得
登録できる電話番号は、050となります。0120や0800をご希望する場合は、一定の条件がございますので、お問い合わせください。
CSV一括処理
CSVにて発信先番号または発信先番号+任意のキーをインポートしていただくだけの簡単な設定となっております。結果についても、ダウンロード可能です。
発信時間設定
発信したい時間を設定できますので、営業時間外であっても、予約した時間になると自動的に発信を開始いたします。また、発信可能時間帯も設定できます。
営業時間設定
営業時間や曜日を設定できますので、営業時間内と時間外で異なったIVRを設定することができます。
リダイヤル
電話に出なかった電話番号に対して、最大5回までリダイヤルすることができます。また、リダイヤルの間隔も5分後や1日後など設定することができます。
音声録音
コールフローで留守電設定をすると、音声録音をすることができます。
機械音声作成
指定されたテキストを音声に変換することができます。
SMS送信
個別送信・一斉送信どちらも可能なSMS送信がご利用になれます。放棄呼となった発信先携帯電話宛にSMSを送ることで折り返し率の向上が見込めます。
ブラウザフォン
インターネット回線、パソコンとヘッドセットをご用意いただければ、テレワークをしている従業員が会社の電話にでることができます。また、内線や保留など、ビジネスフォンと同様の機能を備えております。
クラウド電話帳
企業・グループ内で同じ電話帳データを共有することができます。
ACD設定
スキル、グルーブ、待ち時間、グルーブ設定など様々な設定が可能です。
料金プラン
お支払いは月払い or 年間一括払い、
いつでもキャンセル可能です。
ベーシック
月数百件程度のご利用の場合おすすめです
1アカウント
¥5,000/月(税別)
1番号(050番号)
¥100/月(税別)
1トランザクション費用
¥30/回(税別)
※上記料金以外に、通話料がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
スタンダード
月1,000件以上のご利用の場合おすすめです
1アカウント
¥20,000/月(税別)
1番号(050番号)
¥100/月(税別)
1トランザクション費用
¥20/回(税別)
※上記料金以外に、通話料がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
エンタープライズ
月3,000件以上のご利用の場合おすすめです
1アカウント
¥50,000/月(税別)
1番号(050番号)
¥100/月(税別)
1トランザクション費用
¥3/回(税別)
※上記料金以外に、通話料がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
導入ステップ
ご契約から最短2週間で導入可能です。
- STEP1
ご契約
- STEP2
アカウント発行
最短2週間
- STEP3
ftelログイン
- STEP4
設定30~1時間
- STEP5
稼働開始
デモ体験
実際に設定された音声がどう流れるのかご確認されたい場合は、下記電話番号に電話していただくと確認できます。
Tel. 050-3188-9227
※通話料はお客様ご負担になります。